JAA常任理事の浅井先生をお招きした「介護アロマセラピスト養成講座」が伊豆修善寺で開催され、その模様が当地の伊豆新聞に掲載されました。
開講したのはJAA加盟校・サロン「ミモザ」主宰の新田はるみさん。
ホームページ http://mimosa.la.coocan.jp/
過日のTV放映より、高齢者に対するアロマセラピーの有用性・有益性がクローズアップされ、さまざまなステージで告知されています。
まさに、今後の一つの核となるアロマセラピーの活用方法でしょう。
; ?>/topics/image/260422_1_t.jpg” align=”left” hspace=”10″><br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
伊豆新聞掲載記事より<br />
<br />
<br />
講座修了者には「介護アロマセラピー」試験の受験資格が与えられ、合格者はJAA認定「介護アロマコーディネーター」として登録が可能です。<br />
<br />
伊豆新聞記事 <a target=)
JAAの介護アロマコーディネーターについては以下をご覧ください ⇒「介護アロマコーディネーター」