略歴
痩身エステ、化粧品支部代理店の仕事を経て、自身の虚弱体質、子供のアレルギー、
親の入院等で
健康食品を模索する中、アロマセラピーの精油に出会う。
2001年 アロマスクール卒業後、JAAアロマコーディネーター資格、インストラクター資格を取得
2002年 エステサロンにてスウェデッシュ式トリートメント技術を習得。
2003年 AHR技術を受講。JAA認定加盟校登録 スクールサロンKadouとしてアロマ資格スクールとサロンを開設
2004年 英国ITEC.IFA認定講師より応用編メディカルトリートメント(セラピューティックマッサージ)技術を習得
2005年 JAS(JAA指定校)アロマ応用・周辺知識講座受講
2006年 NHA(日本ハーブ振興協会認定)認定スクールよりハーブ資格講座受講
2007年 RTA(ロイヤルセラピスト協会)リフレクソロジスト資格、エステセラピー資格、ヘッドスパ資格、講師資格を取得
2007年 JREC(日本リフレクソロジスト認定機構)リフレクソロジスト資格取得。JREC加盟教室講師登録
2010年 エコール・ド・メチエ認定センセーションカラーセラピーのセラピスト資格とティチャー資格を取得
<リラクゼーションスクール及びサロンとしての活動を続け現在に至る>
保有資格
・RTA(ロイヤルセラピスト協会)エステセラピー資格、リフレクソロジー資格、ヘッドスパ資格、講師資格
・JREC(日本リフレクソロジスト認定機構)リフレクソロジスト資格、加盟教室講師資格
・エコール・ド・メチエ認定 センセーションカラーセラピー資格、ティーチャー資格
得意な講演内容
アロマセラピーの特性を中心に健康や美容、ストレスケアに役立つ自身や家族の体験談等を話しながら、そのイベントやセミナーに合ったアロマクラフト(アロマ石鹸、アロママッサージオイル、アロマ入浴剤等多数)を作ったり、アロマハンドトリートメント、アロマを使ったヘッドスパやリフレクソロジー、色と香りを融合したカラーセラピーの実践講座を行います。
一番重要にしている事は、講座を受けて頂いた方に聞いて良かったと思える情報提供ができる事と、実践体験を通して講座自体を楽しみ喜んで頂ける事です。
講演テーマの例
・アロマヘッドスパ講座
・健康に役立つアロマセラピー
・アロマでストレスケア講座
講演実績
朝日生命 アロマセラピーセミナー
地域ママの会 ベビーマッサージ講座
日本生命 アロマクラフト講座
日本歯科技工士会女性クラブ アロマセラピーセミナー
国際メディカル専門学校(鍼灸師、整体師専門校にて)アロマクラフト講座、リフレクソロジー基礎講座
地域子供クラブ アロマクラフト講座
PTA生涯学習講座 アロマクラフト講座
ハウスメーカー展示場でのアロマセラピーセミナー
パナソニックリビングショールームでのアロマワークショップ
他、六本木ヒルズアーテリジェントスクールセミナー、ヨークカルチャーアロマ講座、シダックスカルチャー、コープふれあい文化講座にて、初心者向けアロマ講座、アロマヘッドスパ講座、アロマストレッチ等
その他、第一生命、明治安田生命、住友生命、富国生命、マニュライフ生命のアロマハンドイベント、カラーセラピーイベントを100件以上受諾
著書・メディア出演実績
・「新編 アロマセラピーのサロンを開く」ブラス出版
・「私だけのセラピストが見つかる本」BABジャパン出版
・中讃テレビ(アロマセラピー講座紹介)
・KSBスーパーJチャンネル(その道のプロに聞けのコーナー)
・FM香川 (アロマセミナーの紹介告知)
・ホンマルラジオ (アロマ活動の紹介)
講演料の目安
人数、時間にもよりますが出来るだけご予算に合わせご要望に応じております。
講演依頼の連絡方法