JAA登録講師のご紹介

Profiel

永尾 瞳 ナガオ ヒトミ

1967年生  /  女性

Website
https://aromacafehimawari.wixsite.com/aromaherb
対象エリア
静岡県沼津市

香りの工房アロマcafeひまわり主宰

自己アピール・メッセージ
香りの工房アロマcafeひまわり永尾瞳です。
自分の経験を元に、病気予防をして元気でいるコツを少しでもお伝えしたいです。

略歴

准看護師をしながら子育てをしていたけれども、
アレルギー体質で薬では、なかなか改善しない鼻水、咳、インフルエンザで入院等子供の体質改善のために、アロマとマクロビオティックを始めました。アロマを知ったきっかけは職業相談に訪れた時の講座でした。マクロビオティックも近所で主婦向けパン講座を開いてる先生から聞きました。実践して現在15年過ぎました。

保有資格

准看護師
香芽会式穀菜食普及員(大森一慧三島特別教室)
N.P.O法人A.C.L(アロマ&キャンドルライフ協会)
アロマキャンドルセラピスト&カラーコーディネーター
N.C.M.AJapanチャイルドマインダー
☆認定資格であり国家資格ではありません

得意な講演内容

・病気の予防に食事で、アロマの香りでストレスを和らげよう。
・動物性食品をいっさい抜いた、玄米ごはんと味噌汁をベースに、食事改善をしてからの生活と、アロマオイル使用による自分と家族の体験談

講演テーマの例

・病気の予防にアロマな生活をしてみましょう。
・ハーブや花を使ってアロマな生活を楽しもう。

講演実績

インストラクター登録後より沼津市生涯学習課 まちの識者登録
主に小中学校PTA向けアロマ講座
高校生職業検討用アロマ講座
銀行 生命保険会社 アロマ講座
現在地元中心にマルシェ等出店しています。

著書・メディア出演実績

・ラジオ coastFM沼津 
・生涯学習課まちの識者講師紹介コーナー出演

講演料の目安

材料費 交通費 1時間1500円より

講演依頼の連絡方法

電話で問い合わせ頂き詳細をメールでお願いします。
E-mail:aroma.cafe.himawari@gmail.com
TEL 090-3481-4087 よろしくお願い致します。

COPYRIGHT © 2012 JAPAN Aromacoodinator Association All Rights Reserved.