アロマハンドリラックス

Download PDF PDFでダウンロードする

アロマハンドリラックス(略称:AHR)

アロマハンドリラックス(略称:AHR)は、JAAオリジナルの全身のアロマトリートメントテクニック体系です。

私たち日本人の体質や環境に適したトリートメント技術として考案され、クライアントへの深いリラクセーションの提供とともに、どなたにでも「触れあうことの大切さ」(タッチング)を実感していただくためのものでもあります。

アロマハンドリラックスの資格取得者は、サロンでのトリートメントメニューなどに、この技術を活用していただくことができます。

アロマハンドリラックス指定教材

  • ベッドセッティング
  • 各部位ごとのアロマトリートメントテクニックと注意点
    • ホールディング
    • トリートメント技術
      (背中、脚部裏面・表面、腕、手、首・肩・胸(デコルテ)、顔、頭)
  • 各種タオルテクニック
  • 衛生管理
  • 接客マナー
  • トリートメントに伴うカウンセリング

アロマハンドリラックスは、日本人の体格や適性にあわせたテクニックや基本姿勢を重視しており、セラピスト自身の身体の使い方、無理のない姿勢で適切なトリートメントを行う方法を中心に構成されています。

アロマハンドリラックス資格詳細

資格の取得方法 アロマハンドリラックスの資格を取得するには、JAAが指定するスクールの所定のカリキュラムを修了した後、JAAが実施するアロマハンドリラックス認定試験を受験し、合格後にJAAのAHR会員として登録する必要があります。
試験実施日 年2回(春、秋を予定)
試験会場 理論試験、小論文、カウンセリングシート・・・在宅で解答し提出
実技試験・・・東京 その他全国試験実施加盟校
試験形式 理論試験(筆記)
小論文(課題作文)
カウンセリングシート作成
実技試験(モデルに対する全身トリートメント)
受験料 22,000円
アロマハンドリラックス
会員登録料&年会費
登録料 22,000円
年会費 13,200円
※すでに他の資格でJAAに登録済の方の年会費は必要ありません。

アロマハンドリラックスの学習について

AHRの学習は、AHR認定加盟校にて学習可能です。

最寄りの加盟校をお探しの方は、加盟スクールページから「AHR」マークのついた加盟校をお探しいただき、各スクールに詳細をお尋ねください。

所定の講座を受講ののち、受験資格が得られます。

COPYRIGHT © 2012 JAPAN Aromacoodinator Association All Rights Reserved.